WEB予約24時間簡単受付

ブログ

Blog

今日からできる正しい歯の磨き方|相模原市南区東林間で歯医者を探すなら|カジノ歯科医院

今日からできる正しい歯の磨き方

こんにちは。相模原市南区東林間にある歯医者カジノ歯科医院です。
​今日から出来ちゃう「正しい歯の磨き方」についてお話しします。
「歯磨きをきちんとしましょう」と聞くともしかすると、「面倒くさい」「取り敢えず口だけゆすいでおこう」「前歯だけしっかり磨いておくか」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、​毎日の歯磨きは、むし歯や歯周病を防ぐためにはとても大切です。
ではどのように正しく歯を磨くのか、ポイントをお伝えします。
当院では、特に相模原市にお住まいの皆さんには、地域の歯科医院とも連携をしながら、健康な口腔環境を維持していただきたいと考え歯科診療を行っています。

◾️正しい歯の磨き方

1. 歯ブラシの選び方
まず、患者様ご自身に合った歯ブラシを選んでいただくことが大切です。また、よくあるあるですが、​毛先が開いてしまうと効果的に歯垢(しこう)を除去することができないので、できれば1か月に1本を目安に歯ブラシを交換することをお勧めします。
​また、歯の形や歯並びは人それぞれ違うので、適切な硬さや形の歯ブラシを選ぶことも大切です。​

  1. 正しい歯磨きのポイント
    歯磨きには、「歯ブラシの毛先の当て方」、「歯ブラシを磨くときの力加減」、「歯ブラシの動かし方」の3つのポイントがあります。​毛先を歯と歯ぐきの境目や歯と歯の間にきちんと当て、力を入れ過ぎずに軽い力で、小刻みに5~10mm動かしながら1~2本ずつ丁寧に磨きましょう。​
  2. 磨く順番と時間
    歯磨きの磨き残しを防ぐために、毎回同じ順番で磨くように習慣化すると歯磨きが徐々に上手になります。​1回の歯磨きに2~3分かけると効果的です。​特に、奥歯や歯並びが悪い部分は磨き残しが多くなるので、意識して磨くことが大切です。​
  3. 歯間(歯と歯の間)ケアも忘れずに
    歯ブラシだけでは取り切れない歯と歯の間の汚れは、デンタルフロスや歯間ブラシを使ってしっかりと落とします。​これにより、むし歯や歯周病のリスクをさらに減らすことができます。​

定期的な歯科検診
日々のご自宅でのセルフケアに加えて、定期的に歯医者で歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを受けることが大切です。

◾️まとめ

相模原市にも多くの歯医者がありますので、皆さんの【お口】の健康を守っていきましょう。
正しい歯の磨き方を身につけ、毎日の習慣にすることで、健康な口腔環境を保つことができます。​地域の歯科医院と連携しながら、皆さんのお口の健康を守っていきましょう。​

pagetop